新規登録

会員規約


この度は、三菱UFJニコスMy Pageにアクセスいただき誠にありがとうございます。

三菱UFJニコスはプライバシー保護の観点より、ご提供いただく個人情報の取り扱いには十分注意いたします。

下記「My Page 利用規約」の内容をご確認ください。

ご承諾いただける場合は「同意する」のボタンをクリックしていただき、先にお進みください。


 

会員規約を読む

■My Page 利用規約


◆第1条(定義)

1.My Page
My Pageとは、三菱UFJニコス株式会社(以下「当社」)が提供するインターネット上の2025年度新卒就職希望者向け就職情報提供サイトおよび当該サイトに付随するメール配信などの利用者を対象とした就職情報提供システムの総称を指します。

2.利用者
(1)利用者とは、就職活動を行う方で、利用者の個人を特定できる項目(以下「個人情報」)および就職志向、資格、経験、属性などの就職活動のために必要な情報(以下「活動情報」)をMy Pageへ登録した方を指します。
(2)利用者は、登録の時点で本規約の内容をすべて承諾しているものとみなします。不承諾の意思表示は、My Pageを利用しないことをもって認められるものとします。
(3)利用者は、当社が運営するインターンシップやキャリア形成を目的とした情報提供サービス、2025年度新卒就職希望者向けの就職情報提供サービスおよび付随する各種情報提供サービスを受けることができます。なお、当社の活動状況により、事前の通告なくして当サービスを変更・終了する場合があります。


◆第2条(利用者の責任・権利)

1.責任
(1)利用者は、自らの意思によりMy Pageへ登録するものとします。 但し、My Pageの利用にあたり、必要な情報を提供いただけない場合は、My Pageをご利用いただけない場合があります。
(2)利用者は自らの意思および責任をもって、個人IDとパスワードを管理し、My Pageを利用するものとします。
(3)登録の際に入力した個人情報および活動情報その他の情報は、利用者自らがその内容につき責任を負うものとします。

2.権利
(1)利用者は当社に対して、当社が保有する開示対象個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の修正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)を請求することができます。開示等に関するお問合せは、当社人事部へご連絡ください。
(2)My Pageの利用者は登録の際に入力した個人情報および活動情報その他の情報をいつでも変更・追加することができます。また、利用者は、当社に直接連絡をすることで、登録を抹消することができます。
(3)当社が運営するインターンシップやキャリア形成を目的とした情報及び2025年度新卒就職希望者向けの就職情報等を利用者へ電子メールで送信するサービスが不要な場合、当社にお申し出いただくことで、電子メールの送信を中止させることができます。


◆第3条(個人情報の取扱い)

1.利用目的
(1)利用者は、当社による利用者への就職情報提供、採用活動、将来の採用活動の促進・効率化に向けた研究、内定以後の人事業務に利用者の個人情報を利用することを承諾するものとします。
(2)当社は、提供された個人情報をもとに、個人を特定できないように加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制約なく利用することができるものとします(当該利用には、当社顧客等への各種提案やレポート、当社による新サービスの開発検討等を含みますが、これらに限られません)。なお、この場合の著作権その他一切の権利は当社に帰属するものとします。
(3)当社は、正当な理由なく利用目的を超えて利用者の個人情報を使用したり公開したりしないものとします。

2.管理
利用者が提供した個人情報は、当社が責任を持って管理するものとします。また、当社は個人情報保護の徹底を推進する管理責任者として個人情報保護総轄管理者(コンプライアンス統括部担当役員)を設置しております。

当サイトの管理会社 三菱UFJニコス株式会社
住所        東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX
連絡先       03-6361-1780

3. 第三者提供
(1)当社は、利用者の承認なしに第三者に対して個人情報を公開しないものとします。ただし、以下の場合は当社の義務は免責されます。
 [1]利用者がMy Page上に登録した内容により、期せずして本人が特定された場合
 [2]利用者、第三者に不利益を及ぼすと当社が判断した場合に、当社が当該第三者や警察などの諸機関に対して当該利用者の個人情報を通知する場合
 [3]警察、裁判所、検察庁、弁護士会、消費者センターもしくはそれに準じる権限を有する諸機関より、個人情報に関する開示を求められた場合
 [4]人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
 [5]公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者本人の承諾を得ることが困難である場合
 [6]国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
 [7]法令により開示または提供が許容されている場合
(2)当社の合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合においては、個人情報の提供を受ける者は、本条の規定の適用に関して第三者には該当しないものとします。
(3)当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の保護措置を講じた上で利用者に関する個人情報の取扱いを第三者に委託することがあります。この場合、十分な個人情報保護の水準を満たしている委託先を選定すると共に、委託先に対する管理・監督を徹底します。


◆第4条(利用者の禁止行為)

利用者は、My Page上で以下の行為をしないものとします。違反した場合、当社は利用者に対し、除名・利用の停止・損害賠償請求などの処置をとる場合があります。
 [1]虚偽の個人情報等を登録する行為
 [2]他人名義での登録をする行為
 [3]利用者の個人IDとパスワードを他人に貸与、譲渡する行為
 [4]他の利用者、第三者または当社の著作権、知的所有権を侵害する行為
 [5]他の利用者、第三者または当社の財産、プライバシーを侵害する行為
 [6]他の利用者、第三者または当社を誹謗中傷する行為
 [7]第三者に不利益を与える行為
 [8]My Pageを利用しての営利を目的とした行為
 [9]犯罪行為、もしくは公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為


◆第5条(利用者の除名・利用停止)

利用者が、次のいずれかに該当した場合、当社は当該利用者に事前に何ら通知することなく、利用者の除名もしくはMy Pageの利用を停止させることができます。
 [1]利用者が本規約のいずれかに違反した場合
 [2]利用者が、犯罪収益移転防止法及び組織的犯罪処罰法に定められた、違法な起源を偽装する目的で犯罪によって得た収益の出所などを偽装・隠匿する行為、いわゆるマネー・ローンダリング等への関与が判明したとき
 [3]利用者が暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業・団体、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずるもの(以下これらを「暴力団員等」という)、またはテロリスト等(疑いがある場合を含む)であることが判明した場合。または下記(イ)~(ホ)に該当した場合
 (イ)暴力団員等またはテロリスト等が経営を支配していると認められる関係を有すること
 (ロ)暴力団員等またはテロリスト等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
 (ハ)自己もしくは第三者の不正の利用を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等またはテロリスト等を利用していると認められる関係を有すること
 (二)暴力団員等またはテロリスト等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
 (ホ)または経営に実質的に関与している者が暴力団員等またはテロリスト等と社会的に非難されるべき関係を有すること
 [4]利用者が、自らまたは第三者を利用して、暴力的な要求行為をしたとき、法的な責任を超えた不当な要求をしたとき、当社へ脅迫的な言動をし、または暴力を用いたとき、もしくは、風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害したとき、その他これらに類する行為をした場合


◆第6条(損害賠償)

1.責任
当社は、My Pageの利用により発生した一切の損害につき、過失が認められない限り責任を負わないものとします。また、責任を負う場合であっても、故意または重過失が認められる場合でない限り責任の範囲は直接かつ通常の損害に限られるものとします。

2.保証の否認
当社は、下記の事項に対し一切の保証を致しません。
 [1]利用者の満足感や期待を満たすシステムであること
 [2]当システムから得られる情報等が真実であること
 [3]当システムの提供に関してエラーや障害が生じないこと
 [4]システム障害等に起因してMy Pageに登録したデータが消去・変更されないこと


◆第7条(利用規約)

1.本規約の変更
当社は、利用者の了承を得ることなく、本規約を随時変更・追加・削除することができるものとします。この場合において、利用者からの要求があるときに限り個別にその内容につきお知らせします。

2.合意管轄
本規約は日本法を準拠法とし、本規約に関わる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


付則
この規約は2023年4月1日から実施します。

このページのトップへ